11月 23日, 2018年 島原の魅力 ここをクリックして再生、2018年11月23日放送分。 ▼ かんざらしに恋して ホームページ ▼ 黒鯛プロデュース ホームページ tagPlaceholderカテゴリ: ちぬとま コメントをお書きください コメント: 2 #1 そら (水曜日, 28 11月 2018 20:56) 「ちぬとま」という番組の存在を知りながら、どのようにすれば聴けるのか?とずっと思っていましたら、太平洋放送協会HPから入って、聴けました‼感激です。島原、先日NHKの特集で拝見していたので、うん、うん。とうなずきながら聞いていました。素敵な町ですよね。私も行ってみたいです。撮影、お疲れ様でした。来年のドラマ、楽しみにしています。忘れないように、テレビ近くに付箋貼っておきますね!これからも、ずっと、この番組が続けられますように。ちぬさんのご活躍、お祈りしています。 #2 藤本のりあき (金曜日, 07 12月 2018 21:07) ちぬちゃん、スタッフのみなさん、こんにちは。 11月23日の放送を、12月7日の夜に聴きました。 長崎発地域ドラマ「かんざらしに恋して」、こちらはBSも見れますので、忘れずに視聴したいと思っています。 長崎というと最近、キリスト文化と建物がユネスコの世界遺産に登録されましたね。予告を見て、NHKの「歴史秘話ヒストリアスペシャル」をくぎるように見ていました。 明後日12月9日は、恒例になった「奈良マラソン」があります。道路も通行禁止になって、路線バスもあちらこちらで運休します。1日のみのイベントですが、バスをよく使う私にとっては毎年迷惑をしています。 迷惑といえば、私の地域の近くの高校が、予告なく閉校になって別の高校が移転することになって、生徒も保護者も関係者も怒っています。ただでさえ高校が併合されているというのに、説明もなく3年後に閉校しますと言われても、納得いきませんよね。署名も集まっていて提出されているのに、トップの教育長は予定は変えないとの一点張り、これだからお上は勝手だというのが口癖になりました。 今年ももうすぐ終わりますが、ちぬちゃんもスタッフの皆さんも、体調のほうご自愛下さい。 ありがとうございました。 藤本のりあき (追記)そらさんがコメントを書いておられました。もっと書き込みが増えるといいですね。お手紙を書く時間のない私にとっては、とても助かります。お世話になります。
コメントをお書きください
そら (水曜日, 28 11月 2018 20:56)
「ちぬとま」という番組の存在を知りながら、どのようにすれば聴けるのか?とずっと思っていましたら、太平洋放送協会HPから入って、聴けました‼感激です。島原、先日NHKの特集で拝見していたので、うん、うん。とうなずきながら聞いていました。素敵な町ですよね。私も行ってみたいです。撮影、お疲れ様でした。来年のドラマ、楽しみにしています。忘れないように、テレビ近くに付箋貼っておきますね!これからも、ずっと、この番組が続けられますように。ちぬさんのご活躍、お祈りしています。
藤本のりあき (金曜日, 07 12月 2018 21:07)
ちぬちゃん、スタッフのみなさん、こんにちは。
11月23日の放送を、12月7日の夜に聴きました。
長崎発地域ドラマ「かんざらしに恋して」、こちらはBSも見れますので、忘れずに視聴したいと思っています。
長崎というと最近、キリスト文化と建物がユネスコの世界遺産に登録されましたね。予告を見て、NHKの「歴史秘話ヒストリアスペシャル」をくぎるように見ていました。
明後日12月9日は、恒例になった「奈良マラソン」があります。道路も通行禁止になって、路線バスもあちらこちらで運休します。1日のみのイベントですが、バスをよく使う私にとっては毎年迷惑をしています。
迷惑といえば、私の地域の近くの高校が、予告なく閉校になって別の高校が移転することになって、生徒も保護者も関係者も怒っています。ただでさえ高校が併合されているというのに、説明もなく3年後に閉校しますと言われても、納得いきませんよね。署名も集まっていて提出されているのに、トップの教育長は予定は変えないとの一点張り、これだからお上は勝手だというのが口癖になりました。
今年ももうすぐ終わりますが、ちぬちゃんもスタッフの皆さんも、体調のほうご自愛下さい。
ありがとうございました。
藤本のりあき
(追記)そらさんがコメントを書いておられました。もっと書き込みが増えるといいですね。お手紙を書く時間のない私にとっては、とても助かります。お世話になります。