6月 14日, 2019年 アイボに触れて ここをクリックして再生、2019年6月14日放送分。 tagPlaceholderカテゴリ: ちぬとま コメントをお書きください コメント: 2 #1 BCL再開者 (土曜日, 15 6月 2019 18:15) KTWRで短波放送を聞いていた者です。 35年(?)ぶりくらいになります。 インターネットで番組をずーっと続けられているのですね。 こんなに永年にわたって放送を続けられているなんて、本当にすごいです。頭の下がる思いです。 これからもお身体に気を付けて頑張ってください。 #2 藤本のりあき (木曜日, 18 7月 2019 07:18) 6月14日の放送を、1か月ちょっと遅れの7月18日に聞かせてもらいました。 氷のおいしい季節になりましたよね。私も、3個でお得になる氷菓子が欠かせなくなりました。奈良は、「氷の聖地」というのをニュースで話題をしていました。知っていましたか?私は今まで知りませんでした。氷室神社もあるくらいですから、地元人としては知っておかなくてはいけない常識にもかかわらず、知らなかったことを恥ずかしく思っています。 AIBOのお話ですね。ちぬちゃんみたいに、ペットが飼えない人にはとても良いアイテムですよね。最近のロボットは進化していますね。私もPCにやっと慣れてきたぐらいで、時代に追い付いていないのが現状です。 CDプレゼントのお礼のお便りが読まれていました。私のところにも届いていました。お礼が遅くなってごめんなさい。ありがとうございました。早速、PCを使って愛用のメモリーウォークマンに入れて聞いています。前回のチェロとの朗読とまた違って、今回はハープですね。どちらもいいところがあると思っていました。甲乙つけがたいです。ちぬちゃんの詩編の朗読、とてもよかったです。毎回、少しずつ朗読に磨きが書かているように感じました。私は気分的に疲れた時に、聞かせてもらっています。どこか、やさしくエールを送っているように思っています。 ありがとうございました。 (追記)BCL再開者様 私も「ちぬとま」をBCLで聞いていたものです。放送終了後途絶えていましたが、約5年前に買ったPCで、時間の空いた時に聞いてコメントを書いています。これからも、「ちぬとま」とちぬちゃんを応援してあげて下さい。
コメントをお書きください
BCL再開者 (土曜日, 15 6月 2019 18:15)
KTWRで短波放送を聞いていた者です。
35年(?)ぶりくらいになります。
インターネットで番組をずーっと続けられているのですね。
こんなに永年にわたって放送を続けられているなんて、本当にすごいです。頭の下がる思いです。
これからもお身体に気を付けて頑張ってください。
藤本のりあき (木曜日, 18 7月 2019 07:18)
6月14日の放送を、1か月ちょっと遅れの7月18日に聞かせてもらいました。
氷のおいしい季節になりましたよね。私も、3個でお得になる氷菓子が欠かせなくなりました。奈良は、「氷の聖地」というのをニュースで話題をしていました。知っていましたか?私は今まで知りませんでした。氷室神社もあるくらいですから、地元人としては知っておかなくてはいけない常識にもかかわらず、知らなかったことを恥ずかしく思っています。
AIBOのお話ですね。ちぬちゃんみたいに、ペットが飼えない人にはとても良いアイテムですよね。最近のロボットは進化していますね。私もPCにやっと慣れてきたぐらいで、時代に追い付いていないのが現状です。
CDプレゼントのお礼のお便りが読まれていました。私のところにも届いていました。お礼が遅くなってごめんなさい。ありがとうございました。早速、PCを使って愛用のメモリーウォークマンに入れて聞いています。前回のチェロとの朗読とまた違って、今回はハープですね。どちらもいいところがあると思っていました。甲乙つけがたいです。ちぬちゃんの詩編の朗読、とてもよかったです。毎回、少しずつ朗読に磨きが書かているように感じました。私は気分的に疲れた時に、聞かせてもらっています。どこか、やさしくエールを送っているように思っています。
ありがとうございました。
(追記)BCL再開者様
私も「ちぬとま」をBCLで聞いていたものです。放送終了後途絶えていましたが、約5年前に買ったPCで、時間の空いた時に聞いてコメントを書いています。これからも、「ちぬとま」とちぬちゃんを応援してあげて下さい。